学校紹介

日南看護学校専門学校について

学校長挨拶

校長小川 淳子

本校は、「豊かな人間性を育み、地域社会に貢献できる看護専門職者の育成」を目指しています。
「看護の力ってすごい!」「看護師を目指して良かった!」と実感できるような講義・実習・学校生活になるよう取り組んでいます。
教職員一同、学生の持てる力を最大限発揮できるようサポートします。
日南看護専門学校で「看護師になる」という夢と希望を叶えましょう。

主任挨拶

教務主任武田朋子

「看護」は、人を相手に人によって実践されるものです。
3年間の修業期間の中で、人と向き合い、看護の素晴らしさや奥深さに触れてほしいと願っています。
学生ひとりひとりの「看護師になりたい」という思いを大切にし、自己の成長を実感しながら充実した学校生活が送れるよう、私たち教員も全力でサポートします。
日南の豊かな自然と、温かな人との繋がりの中で、一緒に看護の道を志してみませんか。

教育理念

  • ・人口減少・少子高齢化がすすみ、医療職者が不足しているこの地域で地域住民の生活を守るために県南地域唯一の3年課程の看護学校として「誠実」と「礼節」の精神と人間愛を基調に地域社会に貢献できる看護専門職を育成する。
  • ・あらゆる健康の状態、成長・発達段階にある人々の生命と生活の質の維持向上をはかりながら生涯を通してその人らしく生を全うできるように支えられる看護職者を育成する。
  • ・その過程では、科学的根拠に基づいて、看護の対象となる一人ひとりの生活やそれぞれの場面で生じる一つ一つの事象に熟考を重ね、次なる経験に活かせる思考を養う。

教育目的

看護専門職者として人間愛と科学的根拠に基づいた判断力・実践力を養い、地域社会に貢献できる人材を育成する。

教育目標

  • 1.自己と向き合いながら、人々と良い人間関係を築きます。
  • 2.看護師としての責務を自覚し、倫理的な判断を基に、看護学生として責任ある行動をとります。
  • 3.対象の健康および生活上の問題を解決するために、科学的根拠に基づいた看護が実践できるための基礎的能力を身につけます。
  • 4.地域生活の動向に目を向け、対象が健康的な生活を送るために必要な基礎的能力を身につけます。
  • 5.看護師の役割を理解し、保健医療福祉チームの一員として協働するための基礎的能力を身につけます。
  • 6.自ら主体的に学習し、常に看護を探究し続けます。

育てたい卒業生像

  • 1.専門職業人として必要な知識・技術を身につける。(探究・主体的)
  • 2.相手の立場に立ち、思いやりのある行動がとれる。
  • 3.自己認知を通して人間的に成長できる。
  • 4.状況に合わせてより良い看護を実践するために、自ら考え問題解決に取り組むことができる。
    (報・連・相・変化する対象を適切に捉える)
  • 5.自分自身と向き合いながら看護を問い続ける。

カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成及び実施に関する方針)

  • 1.臨床判断能力・実践能力育成のため、また臨床現場と乖離しないように講義や演習でシミュレーション教育を取り入れます。
  • 2.授業ではグループ・ディスカッション、ディベート、グループワークを中心とするアクティブ・ラーニングを促進し、主体的に学び探求する力を身につけられるように編成します。
  • 3.学修成果の評価は、ルーブリック評価を用いることで、学生と教員がともに目標を共有しながら行います。
  • 4.地域活動や臨地実習を通して、地域で生活する人々の健康や暮らしについて学べるよう編成します。
  • 5.学校生活の諸活動を通して、看護専門職者の基盤となる倫理観や態度を育成します。

取得可能な資格

  • ・看護師国家試験受験資格
  • ・保健師学校受験資格
  • ・助産師学校受験資格

学校概要

夢を分かち合う仲間と過ごす3年間
充実のキャンパスライフを過ごしましょう。
入学定員 40名
修学年数 3年
授業時間 9:00~16:20
休日 土・日・祝日
休暇 夏季休暇/4週間
冬季休暇/2週間
春季休暇/3週間

学校概要

学生寮・・・冷暖房完備の女子寮があります。

学校法人日南学園女子寮内に設けられた専門学校専用室は全室個室で冷暖房完備。
無線LANを導入し無料でインターネット接続ができ、専任の寮監が常駐し安心して学習できる環境にあります。
学校までは自転車で10分程度の距離にあり、朝、夕、学校の送迎バスを利用することができます。

所在地 〒887-0041日南市吾田東3丁目1番35号
日南学園女子寮(はまゆう寮)
TEL:0987-23-6217
※日南看護専門学校から約10分(自転車利用で)
建具 鉄筋4階建
部屋の規模 1室1名収容(冷暖房完備)
部屋の内容 机・椅子・ベッド・クローゼット完備
居室場所 2階、3階
共有場所 浴室、トイレ、調理室、洗濯室、冷蔵庫(各階)
談話室、食堂(テレビ、パソコン設置)
寮費 (1)入寮費 30,000円(入寮時のみ徴収)
(2)寮経費 月額53,000円
食事代(朝食、昼食、夕食)、
維持管理費、水道・光熱費含む
○冷暖房費は別途徴収。

学生生徒災害保険

講義、実習、及び学内行事における不測の事故を防ぐために指導を徹底しておりますが、万一に備え、災害保険に一括加入します。
手続きは入学時に行います。

学校法人日南学園TOP 日南学園中学校 日南学園高等学校 日南看護専門学校