入学案内

学費・優遇措置・支援制度

学費について

入学時納入金

入学金 100,000円
施設設備費 100,000円
合 計 200,000円

授業料等および後援会費

費 目 前 期 後 期 合 計
授業料 290,000円 290,000円 580,000円
設備充実費 70,000円 70,000円 140,000円
実験実習費(1年次) 40,000円 40,000円 80,000円
演習費 6,000円 6,000円 12,000円
後援会費 30,000円 30,000円 60,000円
合 計 436,000円 436,000円 872,000円

その他

教科書 約200,000円 (3年間)
実習ユニフォーム 約30,000円(3年間)

優遇措置について

日南看護専門学校優遇制度

~様々な優遇制度があります~

・入学試験の結果が優秀である者、又は日南看護専門学校弟妹制度に該当する者は入学時納入金において優遇制度があります。
・遠隔地入学時納入金免除

対象:九州地区以外から親元を離れて、本校に入学する学生。
   ※沖縄県は対象とします。
内容:入学時納入金20万円(入学金10万円、施設設備費10万円)を免除します。

教育訓練給付制度(社会人対象)

~社会人として勤務した経験のある方へ~

一定の条件を満たす雇用保険の被保険者(在職者)又は一般被保険者であった方(離職者)が、教育訓練を受講した場合、
本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定割合に相当する額(上限あり)をハローワークから支給する制度です。

支援制度について

奨学金

文部科学省「高等教育の修学支援新制度」の
対象校として認定されています。
多子世帯にも対応しています。
日本学生支援機構 第一種(無利子) 自宅通学生 (月額)20,000円・30,000円・40,000円・53,000円から選択することができます。
自宅外通学生 (月額)20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円から選択することができます。
第二種(有利子) (月額)20,000円から120,000円までの1万円単位の金額の中から選択することができます。
給付奨学金
(住民税非課税世帯
〈第1区分〉の場合)
自宅通学生 (月額)38,300円(42,500円)生活保護世帯で自宅から通学する人及び
児童養護施設等から通学する人は、カッコ内の金額となります。
自宅外通学生 (月額)75,800円
宮崎県育英資金 (無利子) 自宅通学生 (月額)26,000円・39,000円・52,000円から選択することができます。
自宅外通学生 (月額)30,000円・45,000円・59,000円から選択することができます。
宮崎県看護師等修学資金 (無利子) 36,000円(月額)
病院奨学金制度 (月額)50,000円

高等教育修学支援新制度

経済的不安で進学を迷っている
高校生の方へ

『高等教育修学支援新制度』(高等教育無償化)の対象校です!
世帯収入に応じて、授業料免除もしくは、給付型奨学金が受けられます。
多子世帯に対する授業料等減免制度にも対応しています。
※詳しくは文部科学省のHPをご確認ください。

学校法人日南学園TOP 日南学園中学校 日南学園高等学校 日南看護専門学校